2008年09月09日

MADE IN CHINA

   オリンピック熱も だいぶ冷めてきた今日この頃ですが・・・・。

   うちの両親が 8月に北京まで オリンピック観戦に行ってきました。
   (親戚が オリンピックに出場したので・・・)

   そのお土産のお菓子を開けてみました!

   MADE IN CHINA 

   1袋にそれぞれ2個づつ 入ってます。

   MADE IN CHINA

   なのに、なぜか 1つだけ

   MADE IN CHINA

   1個しか入ってな~~~~~い!!!!!

   

   さすが MADE IN CHINAだな~~~~!と 感じた1日でした。


同じカテゴリー(ザ・たべもの)の記事画像
ザ☆ケーキ教室
長男作☆ケーキ
生キャラメル・クリーム
ザ・ケーキ
クラコット
同じカテゴリー(ザ・たべもの)の記事
 ザ☆ケーキ教室 (2009-06-11 17:39)
 長男作☆ケーキ (2008-12-24 23:32)
 生キャラメル・クリーム (2008-12-01 21:00)
 ザ・ケーキ (2008-09-20 21:48)
 クラコット (2008-08-28 22:09)

Posted by カナカナ at 19:18│Comments(6)ザ・たべもの
この記事へのコメント
とても気になる1粒ですね

きっと 当たりですよっ
(*^_^*)

親戚がオリンピック出場だなんてすごいですね~

スエマエですか?と思ってしまう 単純な思考回路です!
Posted by ぐりんぶるtomo at 2008年09月10日 02:07
はじめましてhiro♪と申します。
足跡たどってきちゃいました。

時々こんなのありますよね。
損したような得したような…
日本のお菓子でも時々変わった形の物が入ってて、調べたらラッキーアイテムみたいな感じだったりします。
意外とこれもラッキーな……
Posted by hiro♪hiro♪ at 2008年09月10日 07:53
げー!!!

これはレアモノと思った方が・・・いいかも!

でもビックリですね。こんなことがあるなんて・・・。

あ、初めましてぐりといいます。どうぞよろしくお願いします。
Posted by ぐり at 2008年09月10日 23:32
  tomoさんへ

 この1粒のせいで このおかしを食べる意欲がゼロになりました。
 
 スエマエじゃないですよ~~(笑)。

 残念ながら 初戦敗退でした。あまりメジャーな種目ではなかった

 んですが 太田選手が銀メダルだったので TVでも ちょくちょく

 見かけました! さて なんの競技か分かりますか~~~?



 hiroさんへ

 はじめまして*^^*
 コメントありがとうございます!
 シュシュをたくさん作られているんですね!
 私は かなりの不器用なので
 手作りのできる人を すごいな~っと、
 とっても羨ましく思っています。
 ちょくちょくお邪魔させてくださいね。

 このあやしいおかしは 誰も食べる気にならず
 そのまま賞味期限を迎えそうです(笑)。
 チャレンジして 食べたらラッキーな事あるかな~?
 

 

 
Posted by カナカナ at 2008年09月10日 23:53
 ぐりさんへ

 はじめまして~!
 レアものですかね~?
 私は 怪しくて仕方ないです(笑)
 さすが 中国だな~ やることちがうな~っと
 思い知らされたおかしでした。
Posted by カナカナ at 2008年09月10日 23:56
カナカナさん、こんにちわ~
最近遭遇回数が多く嬉しい限りです!!

ところで、ちょっとお願いしたいことがありまして・・・
携帯のアドを私のブログに非コメで教えてもらえませんか?
そちらの方より連絡したいと思います。
お願いします。
Posted by ruiruiayaya at 2008年09月11日 12:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MADE IN CHINA
    コメント(6)